先頭に戻る

made in JOETSU

認証品・特産品

和菓子株式会社大杉屋惣兵衛

翁飴

歴代高田城主に愛された伝統の飴菓子

家伝の粟飴(もち米の水飴)に寒天を加えて、四角くやわらかに固めた古伝大杉屋の代表銘菓。昔からの越後の伝統菓子です。

低温で長時間乾燥させることにより、歯切れの良いやわらかな飴に仕上がっております。ほどよいかたさと、米飴の味わい豊かなやさしい甘みをお楽しみいただけます。砂糖は使わず、粟飴(もち米の水飴)のみの自然な甘さです。

そのこまやかで淡泊な味わいと気品のある姿は、能楽の「翁」に例えられ歴代高田城主に御用をいただき、近年では、天皇陛下(皇太子のみぎり)越路ご来遊のおりにお買いあげ賜りました。加賀街道を江戸へ行く参勤交代や旅人の土産として愛された味を今も守り続けております。昔と変わらぬ味をご賞味ください。

各種新聞、雑誌、テレビなどで紹介されたほか、大杉屋の翁飴が、ベストセラー書籍『全国 五つ星の手みやげ』にも選ばれました。

製造者の声

「翁飴(おきなあめ)」は、江戸時代から越後高田で作られてきた伝統製品です。かつては多くの飴屋が店を構え翁飴を製造しておりましたが、現在では当店を含めわずかに残るのみです。その中で絶えることなく受け継がれてきた製法と味は、上越の歴史を今に伝える貴重なものと思っております。
大杉屋惣兵衛の「翁飴」は、原材料に普通の水飴ではなく自家製の風味豊かな粟飴(もち米の水飴)を贅沢に使用しています。噛むごとに口に広がる米飴の豊かな味わいを感じていただけると思います。
ぜひ一度ご賞味下さい。

商品データ

価格(税込み) 10個入   799円
48個入    3,758円
保存温度帯 高温多湿を避け、常温で保存して下さい。
賞味期限 3ヶ月
主な販売先 自社直売店(本町五丁目本店、本町三丁目お馬出し店)
直江津ショッピングセンター エルマール
上越観光物産センター
上越妙高駅SAKURAプラザ
名立サービスエリア
パサール三芳サービスエリア
上越特産市場

お問い合わせ

事業者名 株式会社大杉屋惣兵衛
ホームページはこちら
住所 943−0821 上越市大字土橋715番地
電話番号 025-525-2503
FAX番号 025-525-3177
メールアドレス miya-715@violin.ocn.ne.jp

© 2017 made in JOETSU All rights Reserved.

メニュー