
上越市吉川区の生産者が育てた、いとかぼちゃ(なますかぼちゃ)を原料に、上越の地酒の酒粕で仕込んだ粕漬け。
塩を抑え冷蔵庫の中でじっくり漬けるのでしょっぱさより甘みのほうが強く、またパリパリとした独特の食感が特徴で、お茶うけにもお酒の肴にもピッタリです。

皮が硬い「いとかぼちゃ」は、皮むきが大変。いろいろ道具を試しましたが、結局「よく研いだ包丁」が一番。夏の間、大きくて硬いかぼちゃに向かってひたすら皮むきをして漬けました。
| 価格(税込み) | 432円 |
|---|---|
| 保存温度帯 | 冷蔵(10℃以下) |
| 賞味期限 | 2か月 |
| 主な販売店 | 上越あるるん村 道の駅よしかわ杜氏の郷「四季菜の郷」 |
| 事業者名 | 企業組合川谷もより農産加工所 |
|---|---|
| 住所 | 949-3553 上越市吉川区川谷3156-1 |
| 電話番号 | 025-547-2905 |
| FAX番号 | 025-547-2906 |
| メールアドレス | kawadanimiso@gmail.com |