新たに開発した商品またはパッケージ等について新たに改良を加えた商品
新たな市場の開拓を目指す老舗の売れ筋商品
・「老舗」とは、戦前(昭和2 0 年8月15日)以前に創業した中小企業者等をいう。
新たな市場の開拓を目指す「新商品・改良商品」、「老舗の味・技」枠以外売れ筋商品
戦前から製造され、現在でも複数の事業者が製造している上越ならではの特色を有する市が指定する産品に登録した商品
書類審査やヒアリングを行った上で、主に次の観点からメイド・イン上越認証等審査委員会で総合的な審査を行ない、認証の採否を決定していきます。
審査委員会での手続きを経て、指定・登録になります。
登録品は、認証マークは使用できません。
期限はありません。
市内に事業所がある中小企業者等が開発し、及び製造する完成品のうち、今後自社ブランドになりうる製品。
書類審査やヒアリングを行った上で、主に次の観点からメイド・イン上越認証等審査委員会が総合的な審査を行ない、認証の採否を決定します。
上越。ここでつながる「縁」「宴」、上杉謙信公の「義の塩」の「塩」。
様々な「EN」を太陽の「円」をモチーフに想いを込めて。
「上越」の「上」、「上杉」の「上」、「上質」の上、もっと地域の事業者や産業を向上させていくという「上」。
「上」をシンボリックにデザインしました。
メイド・イン上越の認証ロゴマークは、市の認証を受けた商品、製品についてのみ使用することができます。